top of page

営業時間 : 平日 10時〜18時
03-6240-3090
フランスの至高のブランデー
コニャック&アルマニャックの魅力
フランスが生み出した芸術的なブランデー、コニャックとアルマニャック。この二つの名酒は、長い歴史と伝統を持ち、それぞれ異なる個性で世界中の愛好家を魅了してきました。高級バーや一流レストランで提供されることの多いこれらのブランデーは、ただの蒸留酒ではなく、時間をかけて熟成された「時の芸術」とも言える逸品です。
コニャックは、その華やかで繊細な香りと洗練された味わいが特徴。厳選された葡萄から生まれ、フランス・コニャック地方の限られたエリアでのみ生産が許された特別なブランデーです。アルマニャックは、それに比べて力強く、豊かな風味を持ち、熟成による深みが際立ちます。どちらも個性的でありながら、共通しているのは「一口飲むだけで感じる、格別な余韻」。
あなたが求めるのは、エレガントで繊細な味わいか、それとも力強く奥深い味わいか? それぞれの魅力を知ることで、あなたにぴったりの一本が見つかるはずです。コニャックとアルマニャック、その奥深い世界へ、さあ、一緒に旅してみましょう。
COGNAC
コニャック
“人生を狂わせる存在”
by コニャック馬鹿
気品と洗練を極めたフレンチブランデー
フランス・コニャック地方で生まれたコニャックは、世界で最も洗練されたブランデーの一つとされています。その華やかでフルーティーな香りと滑らかな味わいは、一流のバーやレストランで愛され続けています。
コニャックの特長は、厳格なAOC(原産地呼称制度)によって守られた製法にあります。この地域で栽培される主なブドウ品種はユニ・ブランで、これを二回蒸留し、オーク樽で最低2年以上熟成させることが義務付けられています。特に、「グランド・シャンパーニュ」といった、最上級のクリュ(特定産地)から造られるコニャックは、複雑で奥深い香りを持ち、長い熟成に よってシルクのような口当たりを生み出します。
香りは白い花や柑橘類、熟した果実、バニラ、スパイスなどのニュアンスが特徴で、熟成年数を重ねるごとによりリッチで円熟した風味へと変化していきます。コニャックはストレートで楽しむだけでなく、カクテルにも適しており、その多様な 飲み方も世界中のバーテンダーに支持される理由の一つです。
最高品質のコニャックを求めるなら、受賞歴を持つ信頼のブランドを選ぶことが重要です。NOZOMIコニャックは、長年にわたり最高金賞を受賞し続ける品質の高さを誇り、プロフェッショナルの現場でも選ばれています。

Grande Champagne
1. グランド シャンパーニュ
コニャックの品質と味わいを決める最大の要因のひとつが、その産地(クリュ)です。フランスのコニャック地方は6つの異なるクリュ(AOC=原産地呼称)に分類され、それぞれの土壌や気候によって、異なる特徴を持つコニャックが生み出されます。
一般的に、グランド・シャンパーニュやプティット・シャンパーニュは長期熟成向きとされ、ボルドリやファン・ボアは比較的若いうちに楽しめると言われています。それでは、6つのクリュの特徴と熟成年数の違いを詳しく見ていきましょう。
Petite Champagne
2. プティットシャンパーニュ
コニャックを育む
6つのクリュ(土地)の個性